TOPICS
2023.3.15 内核の波は復活しました!「ロックだぜ!」
各種snsも始めましたよ。
1stアルバム『運命の輪』は売切れ廃盤です。
2ndアルバム『殻』は通販可能>>です。
内核の波復活ライブご来場ありがとうございました!
猛暑の中駆けつけてくれた皆様。
「やればいいじゃん!」の一言で我々を動かした る*しろう先輩。
最高のステージを作っていただいた四谷アウトブレイクの皆様。
誠に誠にありがとうございました!
また来年集まりましょう!
ロックだぜ!
いよいよ明日!
配信もあります!
こちらからチケット購入お願いいたします。
熱中症対策は万全でお越しくださいませ。
よろしくお願いいたします。
「内核の波復活ライブ」まであと1ヶ月!
追加チケット分も完売しました。
そしてツイキャスでの配信が決定!
こちらからチケット購入お願いいたします。
いち・に・さん・よつや!でお待ちしております。
「旋」at BajaProg 2007
のライブ映像をアップしました。
「自分、不器用ですから」at BajaProg 2007
のライブ映像をアップしました。
内核の波復活記念ライブ
2023.7.29(土)四谷アウトブレイク
開場18:00 開演18:30
前売3500円 当日4000円
(ドリンク別)
限定60名
出演:内核の波・る*しろう
1曲セッション有り!
こちらはチケット完売しました。
ご予約いただいた皆様ありがとうございます!
当日元気にお会いしましょう!!
『ロックだぜ!』
本日2023年3月15日
内核の波はオリジナルメンバーで復活します!
2010年3月15日の解散から13年。
小林は五十肩で白衣を着るのに一苦労という状況。
みんな大人なので、無理なくのんびりマイペースに、
楽しく活動していきます。
2023年7月29日(土)復活記念ライブ開催決定!
映像込みの本来のスタイルでがっつりロックします。
よろしくお願いします。
「ロックだぜ!」
内核の波一日限定一曲のみ復活ライブ!
2022.7.10(日) 新宿 LIVE FREAK
開場17:30 開演18:00
前売3000円+1Drink
当日3500円+1Drink
かずみんぐ 20th anniversary
『ありがとう20周年!』
鈴木和美のバンド活動20周年記念イベント
出演:内核の波・キクラテメンシス・る*しろう
内核の波は1曲だけ演奏しますよ。
チケット予約は下記メールアドレスに、
・お名前
・人数
・電話番号
を記入して予約してください。
kazuming20th@gmail.com
※4/11にチケット予約が制限数の60枚を超えた為、
予約を終了します。有難うございました!
内核の波一日限定復活ライブの詳細出ましたよ!
2011.6.4(土) 吉祥寺シルバーエレファント
開場17:00 開演17:30 料金2700円+1Drink300円
チケット数60枚限定。
『高木大地・結婚祝賀ライヴ
塗仏の宴~百鬼夜行だ。これは、百鬼夜行だ~』
高木大地の結婚祝パーティーライブ。
「大地君の為に一肌脱ごうぜ!」という事で、
一日限定の復活ライブが決定!
高木大地に縁のある全5バンドが出演!
「ロックだぜ!!!」
内核の波のチケット枚数は60枚限定です。
売り切れる可能性が高いので、お早めのご予約をお願い致します。
「ロックだぜ!!!」
イベント詳細ページ
吉祥寺シルバーエレファント
伊藤園公式サイト
6/4内核の波1日限定復活ライブの件。
既に多くの予約を頂いておりますが、
内核の波だけで軽くキャパを超えてしまいそうな勢いの為、人数制限が掛かりそうです。
どうやら本気出しすぎたっぽいですよ。
大変申し訳ありませんが、主催者側からの指示により、一度予約受付を停止します。 現在までに頂いている予約は全て有効です。詳細が全て出揃うまで暫くお待ち下さい。すみません!
全てがクリアになりましたら、公式サイトやメルマガにて、改めてご案内致します。
どうもどうも、お久しぶりですね。
内核の波一日限定復活ライブが決定しましたよ!
2011.06.04(土) 吉祥寺シルバーエレファント
詳細未定。
内核の波「食」担当である高木大地の結婚披露宴二次会ライブにて、 「高木君の為に一肌脱ごうじゃないか!」という事で、一日限定の復活が決定しました!
披露宴二次会とありますが、一般公開の普通のライブです。是非是非遊びに来て下さいな! 高木君に縁のある全5バンドが出演。内核の波の演奏時間は30分なので、ま、2,3曲ですかね(笑) もちろん、同窓会ノリで温いライブをする気はさらさらありません。全員の本気を確認した上での決断です。 今メンバーは必死に白衣を探している事でしょう、「おーいお茶」を片手に。
6/4蟲の日、吉祥寺で一緒に叫ぼうじゃないか
「ロックだぜ!!!!!!!!」
もろもろ詳細は一週間程で出揃う予定です。決定次第アップします。
内核の波は解散します。
長らくのご愛顧ありがとうございました!
最後は太っ腹に行こうぜという事で、
次回作に収録予定だった「あるいは無」という曲を、
無圧縮wavとmp3ファイルにてアップしておきます。
ありもの素材でザックリ作った簡易映像もyoutubeにアップしました。
ポケモンショック的な事にならない様に、明るい部屋で見てね。
・無圧縮wavファイル (51.9 MB)
・mp3ファイル (7.07 MB)
-- 今後の音源の取り扱い等について --
てなわけで、ありがとうございました!
「ロックだったぜ!」
2010.3.15日(最後の日?,最高の日?)
お疲れ様でした。機材満載、トラブル満載。ま、ライブなんてそんなもんです。taiquiさん、カタンさん本当に有難うございました!
昨日のセットリスト。
1.自分、不器用ですから。
2.可能態としてのプロトタイプ
3.Memory
4.ドーナツは、穴まで残さず食べましょう。
5.あるいは無
6.要するに「見え方」変えただけだろ?
その表面の薄っぺらい部分だけだろ?
モダンだろうがポストモダンだろうが
んなこたぁ、どうだっていいんだよ。
お前らカエレ!皆あの海にカエレ!!
7.プリーズ!
因みに、昨日の図画工作はプロジェクター台でした(笑)いつもは客席に三脚ですが、昨日はPA席に置いたので床置きにして角度調整ができる台を製作しました。見えないところのオシャレってやつです。
さて、次回はいよいよホームグランドに復活です!
気合入ってますよ! 図画工作系も導入だ!
・10/24(土)高円寺mission`s
w/ 胡蝶ノ夢, ぐしゃ人間, ドラびでお
超豪華対バンによるトンデモ企画!
内核の波の演奏時間はたっぷり90分!(出演時間は20時頃~)
内核の波にはアイン・ソフのtaiquiさんと日比谷カタンさんが参加!
内核の波初のツインドラム編成なんだぜ!
かなり気合の入ったイベントです。お見逃し無く!!
チケット予約はこちらまで!
お疲れ。トラブルは楽しいですね。
昨日のセットリスト。
1.無題
2.Memory
3.Keyboard not found
4.CRISIS
5.自分、不器用ですから。
--アンコール--
6.プリーズ!(名刺交換ver.)
という事で、最近演奏が荒れてますね。
そこらへんも含め7,8,9月はスタジオに篭ります。
しかし、次回10月のライブはのっぴきならないんだぜ!
・10/24(土)高円寺mission`s
w/ 胡蝶ノ夢, ぐしゃ人間, ドラびでお
超豪華対バンによるトンデモ企画!
内核の波の演奏時間はたっぷり90分!
内核の波にはアイン・ソフのtaiquiさんと日比谷カタンさんが参加!
チケット予約はこちらまで!
ハリウッドメジャー映画スタントやアクションショーで名を馳せる
ジェームス・マーク率いるカナダのアクロバット・スタントチーム
「2Xtreme」が日本上陸!
2XTREME JAPAN PROJECT 『“オマガ!”シーズン1東京篇』にて
「2Xtrem」と「内核の波」のコラボレーションが実現!! 『オマガだぜ!!』
全8本全てのBGMに「プリーズ!」が使われています!! 『ロックだぜ!!』
「OMGtokyo2009youtubeチャンネル」で全8作品公開中!
今後もネット、携帯、テレビ、DVDと様々なメディアで放送予定です!
おつかれ!
平日にも関らず、沢山のご来場有難うございました!ノリノリのお客様で楽しかったです。2、3月はライブをせず、3rdアルバム及びDVDリリースに向けてスタジオに篭る予定。リリース時期の目処が立ち次第情報をアップします!
昨日のセットリスト
2008.11.29(sat)
内核の波結成10周年記念ワンマン祭
「俺ら東京さ行ぐだ!」より、
ゲストに伏見蛍,金澤美也子(る*しろう),
北村信二(Djamra),日比谷カタンを迎えてのライブ映像、
ロックだぜ!!!!
お疲れ様でした!
沢山のご来場、誠に有難うございました!
すみません、今から寝ます!
今夜中にセットリスト含め、
詳細を特設サイトの方にアップします。
取り急ぎ、ご挨拶まで。
本当に有難うございました!!!
ロックだぜ!!!!!!!!!!
そして、次回ライブが決定しました!
2009.1.29四谷OUTBREAK
2マンライブになる予定です。
詳細は決定次第アップします!!
明日はいよいよ10周年記念ワンマン祭だぜ!!
御来場者全員に、ライブ映像3曲+ネタ映像を収録した
11/29限定版特典DVDをプレゼント!!
11/29(土)高円寺Club Mission's
開場18:00開演18:30 前売¥2000当日¥2500
内核の波結成10周年記念ワンマン祭
『俺ら東京さ行ぐだ!』
ゲスト:
●小野眞智子(ドローイング)
小野眞智子+内核リズム隊のユニット
「イラストロリズム」として参加。
●伏見蛍(ギター)
ポチャカイテ・マルコやラーシュホルメル等、
数々のシーンで偉才を放つカリスマギタリスト!
●金澤美也子(鍵盤)
超絶身勝手爽快ガイキチ音楽「る*しろう」のPiano,Vocal!
●北村信二(サックス)
大阪のジェットコースタージャズバンド「Djamra」のsax奏者!
●日比谷カタン(ギター)
アコギ1本と七色の声によって創られる摩訶不思議天才超絶弾語り劇場!!
上記豪華ゲストが、各々別々の曲で内核の波に参加。
内核の波の曲を、スペシャル編成&アレンジで演奏します!
更に、最後には全員参加でアノ曲を大ユニゾン大会するんだぜ!
これは見逃しちゃいけません!本当に凄い事になるんです!
お陰様で十周年!!!
いつもはできない特別企画
いつもはできない特別編成
いつもは流せない特別映像
いつもは演らない古い曲
もちろん新曲もあるんだぜ!
いつものお茶もあるんだぜ!
十年間の感謝を込めて
燃え尽きるまで『ロックだぜ!!!』
内核の波の「食,Key」担当、高木大地(from金属恵比須)が
個人サイト を立ち上げたそうです。暇つぶしにどうぞ。
それに伴い、リンクページとプロフィールページも更新しました。あとマイスペも。
内核の波のmyspace作りました!
http://www.myspace.com/naikakujp
6曲がフルコーラスで聞けます!
今後、未公開動画もアップしていく予定です!
やっとこさ、ギャラリーページ更新しました!
アップしてみて、コレ要らないなとか、アッチの方が良かったなとか思ったりしているので、ちょこちょこ入替えるかもしれませんが、取り敢えずという事で!
アー写はJumboさん
ライブ写真はJumboさんや名鹿さん等、
いつも素晴らしい写真を有難うございます!
お疲れ様でした。御来場有り難うございました!!
久々のライブでテンション上がり、いつもはジャンプしない所でジャンプしたら全然タイミングが合わなかったというライブでした(笑) 結成10年にして初めてスクリーン布を忘れるという伝説も作り、お陰様でCDも売切れました(持合わせが12枚しか無かっただけ。。大阪の時と同じミスだぜ!)
という事で、次回はいよいよ 11/29(土)高円寺Club Mission's
内核の波結成10周年記念ワンマン祭「俺ら東京さ行ぐだ!」
いや、これね、本当に凄い事になっちゃうんですよ、はい。
シャンプする場所決めておかないとな。
チケット予約はこちら>> からどうぞ!!
詳細お待たせしました、次回の内核の波!!!!
08.09.28(日) 渋谷LUSH
どらの贈物『細胞融合(和的重金属音楽編)』
開場17:30 開演18:00 前売¥2000 当日¥2500
出演順:
Faint in pain 18:00~18:40(40分)
内核の波 18:55~19:45(50分)
日比谷カタン 19:55~20:35(40分)
五人一首 20:45~21:00(60分)
素晴らしい組み合わせ! もう「ロックだぜ!」と叫ばずにはいられません。
チケット予約はこちら>> からどうぞ!!
お久しぶりです
↓下記の件。台湾フェスが一度決定したのですが、フェス自体が延期になりました。実はこれが2度目の延期です(笑) 台湾はいつもこんなノリらしいので珍しい事ではないそうな『ロックだぜ!』という事で、まだいつになるのか分からないし、スケジュールが合うかどうかも運任せですね。実は実は7月にも一度台湾フェスのお誘いがあったのですが、メンバーのスケジュールが合わず断念しているんです。台湾への道は険しいのだ!
お久しぶりです(決め台詞だぜ)
なかなか更新できませんが、何もしていないわけじゃないんですよ。9月上旬には海外遠征が決まりそうです、詳細は正式なアナウンスがあってから発表します。
さて、告知です!
今年もやります『美也子の路地裏』!
回を重ねる事7回目の今回は、更にDEEPな?「路地裏の地下室」へとご案内致します。
2008年8月9日(土)
高円寺 前衛派珈琲処Matching Mole
『美也子の路地裏(の地下室) Vol.7』
出演
べんいせい(前衛派珈琲処Matching Moleマスター)
taiqui (Ain Soph)
http://ainsoph.jpn.org/
鈴木和美(内核の波)/みつを(内核の波)
http://www.naikakunowa.com/
石橋秀美(維新派 ex.ストロベリーソングオーケストラ)
http://www.ishinha.com/index.php
井筒好治(る*しろう)/菅沼道昭(る*しろう)/金澤美也子(る*しろう)
http://www7.ocn.ne.jp/~tolsilo/
OPEN 18:30 / START 19:00
料金 ¥2500(ドリンク代込み飲み放題!)
問合 前衛派珈琲処Matching Mole 03-5378-1517
(定休日の第2・第4月曜日除く16時~26時ぐらい)
東京都杉並区高円寺南3-45-1 永和ビル3F
この日は"クラシック"をテーマにした真夏の混ぜ物興行となります! 各出演者のアナザーサイド、もしくはルーツを垣間みれるナイトになるかも? という方向ですが、飲み放題設定でも分かる様に 基本「みんなで美味しいお酒が呑みたいのイベント」ですので どうぞお気軽に遊びに来て下さいませー!
鈴木和美&みつを、鈴木和美&金澤美也子(る*しろう)、鈴木和美&井筒好治(る*しろう)、この組み合わせでやります!なかなか見ることのできないスペシャルな企画なのでお見逃しなく!!
最近、ライブ情報しか更新してないような気がする。。
という訳で、今回もハリキッって行きましょう「次回の内核の波」
7/18(金)高円寺Club Mission's
開場18:30 開演19:00 前売¥2000 当日¥2000
『Break mission's』
with: Djizoes(Switzerland), BARAKA, 101A
7/19(土)江古田バディ
開場18:30 開演19:30 前売¥2500 当日¥2800
出演順:
る*しろう(30分)
森川裕護(Polygon Head solo)(30分)
Djamra(from大阪)(45分)
内核の波(45分)
2日連続ライブ、どちらも敢えて冒険的セットリストで挑みます、練習しないと弾けない曲ばっかりだぜ!
チケット予約はこちら>> からどうぞ!!
ライブ情報ページ詳細少しアップしました!
5月17日(土)・18日(日)東京ビックサイトで開催される 「デザインフェスタ vol27」に、当サイト制作者でもあるイラストレーター/法廷画家/Webデザイナーの小野眞智子さんが出展します。内核の波から小林と真悟の二人が参加、ベース&パーカッションの即興演奏に合わせて小野さんがライブドローイングをしたり、内核の波のCDをBGMにライブドローイングをしたりして一日中遊んでますよ。気が向いたら遊びに来てね、ブースは両日共C-841です。
関西ミニツアー無事終了!
Djamraさんには何から何まで本当にお世話になりました、メキシコ頑張って下さい!多謝!!レポページを作るつもりでデジカメを持って行ったのですが、一枚も撮っていなかった事に先程気付きました!ロックだぜ!!大阪も名古屋も暖かく迎えて頂きとても楽しいライブができました、有り難うございました!
お久しぶりです、4/12(土)にFM西東京のラジオ番組「Be-BのBreak Mission's」(毎週土曜日17:00-17:30)に内核の波メンバー全員(高木君込み)で生出演します。
auralmoonの件の詳細が出ました!
プログレラジオ最大手のauralmoonより、内核の波の2ndAlbum「殻」が Host/ProducerのTom Gagliardiさんのサイトで行われた2007年TOP100に選ばれ、更にFinal30にも選ばれ、最終的に16位に輝いたと連絡が来ました!TOP100リストはコチラ(別窓)
ヤマダマサル写真展Live Alive!!
2008.1.15(TUE) - 2008.2.1(SAT)
18:30 - 23:00 中野 写真機居酒屋「tokinon50/1,4」にて
『インディーズ・ロック・ミュージシャンのステージ写真を題材にした写真展を行います。2007年、足繁く通い、撮影しまくった約3000枚の写真の中から選んだ2つのバンド「内核の波」と「ダムダム団」の写真をメインとして、20枚ほどの写真展示とアルバムの作成。私が撮影した「内核の波」のライブ映像の上映。「内核の波」「ダムダム団」のCDをBGMに、3週間に渡って開催致します。各バンドのファンの皆様、興味のある方々のご来場をお待ちしております。』との事です。もちろんメンバーも期間中度々遊びに行きます!新年会がてら遊びにいきませう!
アメリカProgDayフォトレポページアップしました。
Progdayのカメラマンが撮った写真も送ってもらえるハズなのですが、何時になるか分からないので、取り敢えず手元にあるもののみで。ギャラリーページからどうぞ!
内核の波が勝手に応援している伊藤園より、国産の一番茶だけを使用した「プレミアムおーいお茶」が、9月24日からコンビニ限定で発売されています!数量限定、無くなり次第終了、コンビニへ急げ!
ただいま!無地帰国しました。ホテルには無線LAN以外のネット環境が無かったぜ。
とりあえず、ライブは大成功でした。評判も物販も内核の波の一人勝ちでした。近い内にレポページ作ります、メキシコ分もね。
いろいろ悩みましたが、結局アメリカはこのSchecterで行く事に。
今夏からSchecterのモニターをする事になったので、現在1本作ってもらっている最中なのですが、アメリカまでには間に合わないのでトバイアスで行く予定でした、しかし、肝心のトバイアスが先日のライブでもあの調子だし、アメリカはせっかくのPRの場という事もあり、作ってもらっている物とは別に1本借りて行く事に。うん、この色好きじゃないよ(笑)
今作ってもらっているのは黒です、完成したら今後バシバシSchecterを使っていきます。トバイアスはしっかりとリペアに出さないとね。
アメリカProgDayでもDVD売ります!23日の開演前、転換時に流れたものです。今回もリリースはしません、ProgDay限定販売です。
メキシコBajaProgでSaul Lucateroさんというカメラマンに誘われ、彼のスタジオへ行きました。その時の写真を加工して個展に使ったそうです。Saulさんは地元で有名なカメラマンらしく新聞に記事が載っているそうです、webでも見れます。Topから行くと物凄く遠回りなので 直リン。1枚目が内核の波、3枚目はsaulさんです。